繊細な世界

繊細なサラリーマンはマーケティングが得意。筋トレが趣味です。

MENU

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

繊細なサラリーマンのマメの分析

今週のお題「マメ」 はじめに 今週のテーマを見て驚いたのですが、私がいま取り組んでいる仕事がちょうど「豆」に関する仕事でした。食品業界では最近「豆」は注目のトレンドになっています。 地味な存在ですが、その優れた栄養素から「ヘルシーな食材」とい…

【離乳食後期】繊細なサラリーマンが作る圧倒的汎用性の野菜ブロック

子供のご飯の準備ってとても大変 土日にまとめてドカッと作ります。 作り方 とにかく細かく切る! 出来上がったらブロックにして冷凍 まとめ 子供のご飯の準備ってとても大変 我が家には1歳8か月になる娘がいます。うちは共働きなので保育園に預けておりま…

繊細なマーケティング論⑤ ~クロスSWOT~

はじめに クロスSWOTとは クロスSWOTで注意したいこと まとめ はじめに 前回前の説明でSWOT分析について説明しました。SWOT分析ではどういった要素を抽出するかで戦略の方向性が決まってくるため、できるだけ網羅的に事象を捉えることが必要です。同じSWOT分…

繊細なサラリーマンの投資 ~準備編~

投資やってる? 投資って最近は割と当たり前のように聞く言葉になりました。少し前は「なんか損するんじゃないの?」とか思っていたこともありました。やはりお金については多少はやったほうがいいかな~なんて思って気軽に始めてみましたが始めた当初はお金…

【金曜日のかわい子ちゃん】今週もお疲れ様です。

今週もお疲れさまでした。 仕事のトラブル続きでメンタルはまだまだダウン気味。 その中で子供を迎えに行きご飯を作り風呂に入れ・・・・くたくたで横になろうとしたときに後ろから声を掛けられる。 俺の上着来とる!! あまりの可愛さに疲れはどっかにいっ…

繊細なサラリーマンは〇曜日が苦手

1週間のサイクル 私は月~金まで仕事で土日が休みのサイクルになっています。 さて一番苦手な曜日は何曜日でしょうか?? 月曜日 いわずもがな、休み明けの仕事は最も心が躍りません。。。。というのは建前で実は月曜日はそれほど苦手ではないんです。という…

繊細な就職活動 ~大学院生の企業選び~

大学院生の企業選びは学部生とは違う 大学院生は言わずもがな、2年間長い学生生活を過ごしてきておりますので学部生とは求められる能力・経験が異なります。その経験があるという前提で選考を受けることになるので業界絞りと企業選びは的を絞っていかないと…

繊細な人は褒められると弱い

ミスを引きずって早2週間。。。 2週間ほど前に大きなミスをやらかしてから、メンタルがぼろぼろのまま仕事を続けてまいりました。尚運が悪いことに出張がたくさん重なってビジネスホテル生活も長くなっており肉体的な疲労がピークに・・・そんな中苦手な上…

繊細なサラリーマンはビジネスホテルが

サラリーマンと出張 サラリーマンにとって出張は切っても切り離せない業務の一角となります。これだけリモート環境下が進んできていても「直接顔を合わせるのが大事なんだあああああ!!」という人はまだまだたくさんいます。これまで私が勤めていた会社はそ…

【1歳8ヶ月】娘がピースできるようになりました。

娘が生まれて早1年8ヶ月。仕事でめためたになりボロボロのメンタルの中、昨日は家族でこどもの国へ。 よちよち歩く姿に癒されながら、休みを満喫しておりました。 ちょうどいい撮影スポットがあったので写真を撮ることに。 ハイチーズ。 まだまだ指はかわい…

【睡眠改善】繊細な人必見!! ~寝る前に食べるべきチョコレート~

繊細さんにとって睡眠の質は超重要 繊細さんはいろいろなことを考えているため、その日のリセットにあたる睡眠はとても重要です。私も睡眠に関してはとてもこだわっておりまして、寝具から始まり環境についても納得のアイテムで固めています。今日紹介したい…

繊細なマーケティング論④ ~SWOT分析~

はじめに SWOT分析とは SWOT分析の例 SWOT分析後にやること SWOT分析で気を付けておきたいこと まとめ はじめに 前回までの記事で事業にかかわる環境を市場環境、自社環境、競合環境に分類する3C分析について説明しました。3C分析だけでは実際のところはあ…

繊細なサラリーマンの試験の思い出 ~就活の最終面接~

今週のお題「試験の思い出」 はじめに 最終試験の戦略 最終面接の朝 ふと冷静に返った瞬間 どうせなら人助けをしよう 最終面接の結果 はじめに 試験の思い出というと一番思い出すのは新卒で入社した会社の最終面接でしょうか。 内容が思い出深いというわけで…

繊細な就職活動 ~大学院生がメーカーを目指す~

はじめに 大学院生にとっての就職活動 専門職就職を目指す大学院生へ 大学院で希望の企業を目指していくために必要な能力 教授推薦で就職を狙う人へ まとめ はじめに 今私は食品メーカー勤務ですが、約8年前ほどに就職活動をしました。当時は何となく自分に…

繊細なマーケティング論③ ~3C分析~

はじめに 3C分析とは 3C分析やりかた 3C分析の例 まとめ はじめに マーケティング論の中で、今回は3C分析について取り上げていきます。3C分析なんて名前がついていますが、多かれ少なかれ行う調査をまとめてそれをフレームワークとしているだけのものです…

【子育て世代必見】繊細な娘の好きなもの。安心して使えるシナぷしゅグッズ4選

うちの子はぷしゅぷしゅが好き youtubeといえばシナぷしゅ! シナぷしゅグッズもクオリティが高い! ①マグネット付き絵本 ②まきまきぬいぐるみ ③ゆびにんぎょう ④そらのライオン人形 まとめ MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',desi…

繊細なメンタルの回復術

仕事のミスでボロボロのメンタルが回復 まずは寝る 次にやることは 毎日少しずつやること まとめ MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'3777269', border:'off'};}; 仕事のミスで…

繊細さんに役立つ行動経済学 プロスペクト理論

繊細さんが特に共感できる学問 プロスペクト理論 プロスペクト理論の実例 繊細さんにとっての損失って? まとめ MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'3777269', border:'off'};}…

繊細なマーケティング論② ~PEST分析~

マーケティングの入り口 はじめに 繊細なマーケティング論①ではマーケティングの根幹になるマーケットイン、プロダクトアウトについて説明をしました。今回はどちらの考え方においても重要なマーケティングの導入編である環境分析について説明したいと思いま…

繊細な人が言われたくないこと

絶対に言われたくないこと 働き方 家庭で調整できないの? まとめ 絶対に言われたくないこと 最近は先週のミスのリカバリーで右往左往しているところでしたが今日は先輩から言われたくない一言を言われてしまいました。多分本人としてはそんなことで?となる…

繊細なマーケティング論① ~マーケットイン、プロダクトアウト~

マーケティングの考え方 はじめに メーカーのマーケティングのやり方は大きく分けて2種類 マーケットインの例 プロダクトアウトの例 大企業ではどんな考え方が主流? マーケットインとプロダクトアウトどっちが正しいの? まとめ マーケティングの考え方 は…

繊細さんであることを知る

繊細さんであることを知ってほしい 繊細さんやHSPと呼ばれる人達は実は意外と身近にいるかもしれないです。あるいは自分がそうかも?と思っている方も・・・ そんな時はまずこちらの本を読んでいただきたいと思います。 とても分かりやすく書かれているので…

繊細なサラリーマンの休日

今週は割と憂鬱な休日 気を取り直して休みを楽しむ 競馬のきっかけ、繊細さんに向いている理由 まとめ 今週は割と憂鬱な休日 今週は大きなミスがあってリカバリーに来週まで持ち越しなので少し憂鬱な週末です。繊細な人はどうしても気にしてしまいますよね・…

繊細なサラリーマンのスポーツ

スポーツは一生の趣味とは言うけれど 繊細さんとスポーツの関係 うまくなるのが早く、試合に弱い原因 まとめ スポーツは一生の趣味とは言うけれど 私はスポーツが得意でした。特に球技が好きで運動神経にはちょっとした自身がありました。高校時代の体力測定…

繊細なサラリーマンのミスのリカバリー

昨日は大トラブルでげんなり 昨日は仕事上で大きなトラブルがありとても疲れました。家に着いて風呂に入ってさあ寝るか、、、となっても起こったことが頭をぐるぐる回っていてなかなか寝つけません。 そうなった時にどうリカバリーしていくか私のやり方を紹…

繊細なサラリーマンの仕事ミス

またやってしまいました。 自分だけのせいじゃないのに自分のせいに思ってしまう ミスが起こった時の初動について まとめ またやってしまいました。 本日は仕事のミスでギリギリまで現場で対応して新幹線の最終便で帰ってきております。 とあるアイテムを製…

繊細なサラリーマンにとってのク○な上司

みんなク○上司っている? 工場編 マーケティング編 まとめ みんなク○上司っている? 私はこれまでの職歴でさまざまな上司に出会ってきました。その中でも明らかな○ソ上司について紹介したいと思います。 工場編 新卒入社一発目の上司はそれはそれは残念な上…

繊細さんにとって向いてるのは中小?大手?

大手企業と中小企業どっちが向いてるの? 大企業の働き方 中小企業での働き方 まとめ 大手企業と中小企業どっちが向いてるの? 繊細さんにとっては会社選びはとても重要です。自分の実力を発揮して伸び伸び活躍するか、萎縮して何もできなくなってしまうか環…

繊細なサラリーマンの仕事歴

はじめに 経験した職種 困っている人はほっとけない!がいいこととは限らない まとめ はじめに 私は現在32歳。ストレートで大学院を卒業して社会人になりました。大学院卒でしたのでなんとなく技術系の職種として就職して、なんやかんやあって転職して今の会…

自分が繊細さん(HSP)だと気づいて

はじめに 自分は繊細さんだったと分かった瞬間 結論の出ない脳内会議 まとめ はじめに 自分が繊細さん(HSP)だというのに気づいたのは昨年2022年12月末のことです。 仕事で失敗して落ち込んでいるとき妻に話をしたところ「そんなことでww気にしすぎじゃな…