繊細な世界

繊細なサラリーマンはマーケティングが得意。筋トレが趣味です。

MENU

ライフスタイル

苦手をわざわざ我慢する必要なんてない

マイナスを以下に減らすかが重要ではない、弱点は克服しなきゃいけないわけではない 私がとらわれていた「しなきゃ」 by LIFULL STORIES お題 苦手なことを克服することにとらわれていた日々 昔から何に影響されていたのか、オールラウンダーなことこそが正…

大谷選手の存在が与える影響について。

昨日はWBCの壮行試合! 昨日はWBC開催直前の壮行試合で阪神と侍JAPANの試合がありました。 何といっても大谷選手のホームランはすごかったですね! www.nikkansports.com 2本のホームランのうちどちらも規格外のホームラン!私は野球経験者なのでいかにあの…

繊細な人は他人に期待してしまう

本日Twitterを流し見ていたらこんなTweetがバズっていました。 他人への期待をやめれば精神が超安定するよ。すべての失望は期待から生まれる。よって、期待しなければ失望する事もなく怒りも悲しみも発生しない。絶対にコントロールできない他人に期待すると…

繊細さんは会社携帯が嫌い

会社携帯は大嫌い 在宅ワークになって自分のストレスのもとは何になっているか~なんて思っていましたが最近ようやく気付きました。会社の携帯電話の存在です。 前の会社は携帯がない 転職して一番大きな変化といってもいいかもしれませんが、個人の会社携帯…

繊細なサラリーマンなのに確定申告 

毎年確定申告をしています。 この時期になると個人事業主の方は憂鬱になる確定申告があります。これはその年に収める税金を申告するための避けては通れないイベントになるのですが一部のサラリーマンにもそれは該当します。私は一部のサラリーマンに含まれる…

得意料理はペスカトーレ!

今週のお題「手づくり」 私は大学~大学院時代にいろいろな飲食店でバイトしておりました。 その経験から、そこそこ過程で凝った料理が作れます。 ということで本日作ったのはお家で作れるペスカトーレです。 ペスカトーレというと漁師風の魚介がたくさん入…

繊細なサラリーマンはサウナでととのう?

最近は何かとサウナブーム サウナって最近流行っていますよね?私もスーパー銭湯が好きでよくいくのですが程よい感じで利用しています。中には「ととのう」とかいう人もいるのですが繊細さんにとってのサウナ利用のコツについてお話していきたいと思います。…

繊細なサラリーマンは異動したい

社内公募ってありますか? 私が勤めている会社には社内公募というシステムがあります。人事異動の時期に人員を募集する部署が社内に向けてうちの部署に来てくれませんか?というシステムになります。傍目に見ると人的余裕があるからそんなことができるんだな…

繊細なサラリーマンは人のミスのリカバリーがうまい

まじめで細かい仕事スタイルはプラスでもありマイナス 繊細さんの仕事ぶりとして特徴的なのは ・興味を持った分野への深堀がすごい ・ミスをするとすべてのパフォーマンスが低下 ・すぐに人を助けたくなってしまう ・頼られるのは好き。あてにされるのは嫌い…

繊細なサラリーマンの好きな言葉

いつも心に留めている好きな言葉 皆様は好きな言葉や名言などありますでしょうか?漫画のワンシーンのセリフはいくらでもあるのですがビジネスシーンで私が心掛けていることを紹介したいと思います。 オットー・ビスマルク宰相の言葉 「賢者は歴史に学び、愚…

繊細なサラリーマンの出張の楽しみ方

長期出張です。。。 今週は火曜日〜金曜日までちょっとした長期出張です、\。ただでさえ苦手な出張。。。更に嫌いな上司と一緒ということもあってストレスマックスです毎日懇親会に付き合わされるので体の方も負担増です。ちょっとでも回復させるために少し…

繊細さんの思い付き能力はすごい

アイデアマンといわれませんか? 繊細なサラリーマンとしてこれまで働いてきましたが、自分はかなりアイデアマンだといわれてきました。そういう経験のある方は多いのではないでしょうか?繊細さんの気質を考えるとそういったビジネスアイデアを生み出しやす…

繊細なサラリーマンのマメの分析

今週のお題「マメ」 はじめに 今週のテーマを見て驚いたのですが、私がいま取り組んでいる仕事がちょうど「豆」に関する仕事でした。食品業界では最近「豆」は注目のトレンドになっています。 地味な存在ですが、その優れた栄養素から「ヘルシーな食材」とい…

繊細なマーケティング論⑤ ~クロスSWOT~

はじめに クロスSWOTとは クロスSWOTで注意したいこと まとめ はじめに 前回前の説明でSWOT分析について説明しました。SWOT分析ではどういった要素を抽出するかで戦略の方向性が決まってくるため、できるだけ網羅的に事象を捉えることが必要です。同じSWOT分…

繊細なサラリーマンは〇曜日が苦手

1週間のサイクル 私は月~金まで仕事で土日が休みのサイクルになっています。 さて一番苦手な曜日は何曜日でしょうか?? 月曜日 いわずもがな、休み明けの仕事は最も心が躍りません。。。。というのは建前で実は月曜日はそれほど苦手ではないんです。という…

繊細な人は褒められると弱い

ミスを引きずって早2週間。。。 2週間ほど前に大きなミスをやらかしてから、メンタルがぼろぼろのまま仕事を続けてまいりました。尚運が悪いことに出張がたくさん重なってビジネスホテル生活も長くなっており肉体的な疲労がピークに・・・そんな中苦手な上…

【睡眠改善】繊細な人必見!! ~寝る前に食べるべきチョコレート~

繊細さんにとって睡眠の質は超重要 繊細さんはいろいろなことを考えているため、その日のリセットにあたる睡眠はとても重要です。私も睡眠に関してはとてもこだわっておりまして、寝具から始まり環境についても納得のアイテムで固めています。今日紹介したい…

繊細なメンタルの回復術

仕事のミスでボロボロのメンタルが回復 まずは寝る 次にやることは 毎日少しずつやること まとめ MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'3777269', border:'off'};}; 仕事のミスで…

繊細な人が言われたくないこと

絶対に言われたくないこと 働き方 家庭で調整できないの? まとめ 絶対に言われたくないこと 最近は先週のミスのリカバリーで右往左往しているところでしたが今日は先輩から言われたくない一言を言われてしまいました。多分本人としてはそんなことで?となる…

繊細さんであることを知る

繊細さんであることを知ってほしい 繊細さんやHSPと呼ばれる人達は実は意外と身近にいるかもしれないです。あるいは自分がそうかも?と思っている方も・・・ そんな時はまずこちらの本を読んでいただきたいと思います。 とても分かりやすく書かれているので…

繊細なサラリーマンの休日

今週は割と憂鬱な休日 気を取り直して休みを楽しむ 競馬のきっかけ、繊細さんに向いている理由 まとめ 今週は割と憂鬱な休日 今週は大きなミスがあってリカバリーに来週まで持ち越しなので少し憂鬱な週末です。繊細な人はどうしても気にしてしまいますよね・…

繊細なサラリーマンのスポーツ

スポーツは一生の趣味とは言うけれど 繊細さんとスポーツの関係 うまくなるのが早く、試合に弱い原因 まとめ スポーツは一生の趣味とは言うけれど 私はスポーツが得意でした。特に球技が好きで運動神経にはちょっとした自身がありました。高校時代の体力測定…

自分が繊細さん(HSP)だと気づいて

はじめに 自分は繊細さんだったと分かった瞬間 結論の出ない脳内会議 まとめ はじめに 自分が繊細さん(HSP)だというのに気づいたのは昨年2022年12月末のことです。 仕事で失敗して落ち込んでいるとき妻に話をしたところ「そんなことでww気にしすぎじゃな…