仕事のミスでボロボロのメンタルが回復
先日仕事でやらかしてからボロボロのメンタルで生活してきましたがなんとか回復してきました。今日のリカバリー仕事である程度の目処が立ったのもありますが、時間が経つと自分のことを客観視できるようになってきますね。そんな中でも回復が早くなる方法について実践しているものがあるので自分流の方法を紹介します。
まずは寝る
やらかした時なんかはまずはその日は寝るに限ります。睡眠は本当に脳のリセットに効果的です。できれば体を疲れ切った状態にして脳内会議で余計なことを考えることができないくらい疲れるのがいいです。私が実践するのは時間があれば猛ダッシュを繰り返したのちにサウナでギリギリまで絞る、、、といった体力を使うようなことをしています。繊細さんは温度変化にも敏感なので運動したり、サウナに行ったりするととても体力を使うので寝つきが良くなります。悩んで眠れない、、、という最悪の事態だけは避けたいので体力を消費できる手段を持っておきたいですね。
次にやることは
次は2週間先の休みの日に自分にとってウキウキな予定を決めます。ミスして余裕がなくなっている時はどうしても目先のことに意識が行きがちです。2週間先という具体的な予定を立てることでそこまでのモチベーションを保てるようになります。ちなみになぜ2週間かというと悩みが風化して小さくなっているのに必要な期間が大体それくらいだからです。2週間経っても解決しないような問題の場合でも「そこまで経っても解決しないなら自分だけのせいじゃないじゃん!」という思いも持てるようになり気持ちが楽になります。時は大体全ての問題を解決するので時が過ぎていくのを楽しみにできるだけの理由が欲しいところです。
毎日少しずつやること
1人になれる時間を確保しましょう。できれば毎日同じくらいの時間に。ほんの少しの10分程度でもいいです。そこで好きなことをしましょう。無料の漫画アプリを読む、Twitterで特定のキーワードで検索するなどなんでもいいです。毎日同じことを繰り返すことで日々変化する自分を実感することができます。ミスした時などは忙しくて目が回りそうになるので、自分の立ち位置を確かめるためにも少しずつ変化が実感できる時間と行動をとっておきましょう。気づいたら意外と時間が経っててなんであの時あんなに悩んでたって?といつか思えるようになるはずです。
まとめ
ミスした時のリカバリーは寝る→予定を立てる→毎日同じことを少しずつ繰り返すがオススメです。何か悩みがある方は時間が解決してくれることを実感するために毎日同じことを少しずつやるのがおすすめです。