繊細な世界

繊細なサラリーマンはマーケティングが得意。筋トレが趣味です。

MENU

繊細なサラリーマンはビジネスホテルが

サラリーマンと出張

サラリーマンにとって出張は切っても切り離せない業務の一角となります。これだけリモート環境下が進んできていても「直接顔を合わせるのが大事なんだあああああ!!」という人はまだまだたくさんいます。これまで私が勤めていた会社はそれなりの規模の会社でしたがここでもそうなのでどこの会社もきっとそうなのでしょう・・・

 

繊細なサラリーマンとビジネスホテルとの相性

出張といえばビジネスホテルです。あの何とも言えないシンプルな感じと、だれにも邪魔されない個室空間は静かな気持ちになれるという点では魅力です。ですが、何日もビジネスホテル暮らしが続くとだんだん疲れが取れなくなってきます。その理由は毎日新品になる寝具にあると思っています。

 

ビジネスホテルのシーツの肌触りとめっちゃ食い込む角

あのシーツの肌触りがすごく苦手です。自分の家はナチュラル系の素材で柔らかいものにしている一方でビジネスホテルのテロテロの生地がどうにもストレスです。また新品のにおいっぽいのも落ち着かない要因の一つかと思います。連泊するならシーツ交換はしないが鉄則です。

あと物申したいのは、

めちゃめちゃベットに食い込ませているシーツ!!!

絶対引きはがすマンの私としてはあれはやめてもらいたい・・・何のためにやっているのだろうか。。

 

ビジネスホテルは鬼門

繊細なサラリーマンにとってビジネスホテル選びは重要です。大浴場があったり、シモンズのベットだったりそれぞれホテルによっても特徴があるので同じチェーンに泊まるようにするとストレスも比較的抑えられます。個人的にはドーミーインが圧倒的におすすめです。