起業したいと思う気持ち
誰もが思うことがあるかと思いますが仕事で嫌な上司についてしまったり、やっている仕事自体に納得がいかなかったりするとき、なんとなく思い付きベースで「起業したい!」なんて思うことはありませんか?特に繊細さんは周りの環境にパフォーマンスが引っ張られてしまうこともあるのでフリーランスをおすすめしているような投稿をよく見かけます。
今更起業なんてできない
繊細さんはその特性上、個人でできる仕事をするのがいいと確かに私も思います。また繊細さんは人一倍アイデアマンでもあるので起業するのにいいアイデアを導き出すことができると思います。・・・がやはり起業というのはそれ相応な覚悟が必要です。
サラリーマンを辞めることのリスク
私も起業できるな!というアイデアをいくつか思いついたことがありますが、やはりサラリーマンを辞めてまで挑むような度胸はありませんでした。一番は収入的な不安ですね。今の年収700万弱で同世代でもそれなりに高い水準でもらっているため、やはり辞めてまで自分の力で切り開きたい!!とまでは思えないんです。この天秤のかけ方は人それぞれかと思いますが、自分で考えて選んだ選択なので何が正しいというのはありません。自分で選択したことこそが正しいと信じています。
とはいえちょっと起業にあこがれがある・・・
そこで考えました。起業のアイデアを起こして、サラリーマンをやりながらでもなんとかできる方法について。とりあえず、自分はマーケティング職なのでアイデアを考えるのはそれなりに得意です。ですのでビジネスコンテストにアイデアを出してみることにしました。
↓のようなサイトでいくつか募集があるみたいです。
実際うまくいくかもわかりませんし、選考落ち上等ですがサラリーマンと起業を両立させる第一歩として動き出したいと思います!結果はまたのちほど・・・