起業したい気持ちは強い・・・
先日の記事で起業したい気持ちが強いということをいっていました。やはりサラリーマンとはいえ一国一城の主である社長の呼び名はあこがれますよね。特に今の環境がしんどい時はなおさら自由になりたいと思ってしまうものです。
事態が変わるのもまたサラリーマンの宿命
私の状況はつい昨日変わってしまいました。そう、この時期のサラリーマンならだれでも経験のある「人事の辞令」です。先日発表された辞令にて私が嫌で嫌でしょうがなかった上司が異動することがわかりました。不思議なことにこれによって憑き物が落ちたかのようにスッキリした気分で日常を過ごすことができました。なんともしょうもない話ですが、人間関係が転職のほとんどの理由を占めるだけあってそれだけ人間関係は大事ということですね。あとは私は次の上司が嫌な人でないことを祈るばかりです。異動が決まったからといって「ひゃっはークソ上司あーばよ!!」というわけにもいきません。それは心の中だけにとどめておいて本人のいない飲み会で悪口を言うくらいにしておきたいと思います。
職場環境が変わると起業への意欲も薄れる
このことがあってから起業欲は少し収まってしまいました。しかしまだどうなるかわからないのでコンテストの申し込みまでしてみたいと思います。そのほうが自分の成長にもつながると思いますので。全然関係ありませんが直近で山口県のアイデアコンテストの募集がありました。こちら申し込んでみます!実際資料はあまり練れていないのと山口県にあまりにも縁がないので期待は薄いですが、まずは第一歩ということで。
結果はまた今度・・・