繊細な世界

繊細なサラリーマンはマーケティングが得意。筋トレが趣味です。

MENU

直近の株価の乱高下について 初めてのノーポジ

シリコンバレー銀行の破綻!

最近のニュースではこの話題をよく耳にしますね。米シリコンバレー銀行経営破綻。この銀行破綻のニュースはリーマンブラザーズに続いて2番目に大きな銀行の破綻として波紋を呼んでいます。

正直私自身はそれでどうなるんだ?というところではありますが、細かいところは抜きにして自分の持っている株にも当然影響が出てくるだろうなと思っておりました。

 

想像よりダメージが大きい!

日本市場の株相場としてもこちらのニュースが発表されてから数日間で日経平均で1000円以上の下落がありました。もともろ含み益で持っていたのでマイナスにはなっていないのですが、30万ほどあった利益が半分になってしまったのでこれはどうしようかと仕事中に考えておりました。

 

結局とった方法は・・・

結局下落が続く半ばくらいで全て株を手放しました。利益としては10万ちょっとに縮小しましたが、これでノーポジです。

本来であればこれほどの急激な下落があるとすぐに戻すのがこれまでの流れだったかなと思いますが、どうも今回はこれで終わらないような気がしてます。

過去のブラックマンデーと呼ばれる大暴落があった際にはその翌日にきっちり値を戻すという動きがありました。

ですが今回の動きは「そこそこの値下げが連続」というようにな感じです。これは下げトレンド継続の予感がします。

というわけで今回はノーポジでしばらく様子を見たいと思います。

 

これまでの私だったら多分価格が戻るのを信じて維持していたと思います。

 

果たして今回の決断が吉と出るか凶とでるか・・・少なくともマイナスにはならない選択ができたことは自分の経験値としてプラスだったと思います。